MENU

【公立中高一貫校 作文】作文試験にどれくらい国語って関連しているの?目指すべきレベルと具体的勉強法についてプロ講師が徹底解説

目次

国語の勉強法がわからない・・・

中学受験を控える保護者様からいつも国語の勉強法について
ご相談を受けます。
国語は勉強しづらい科目なので、
国語が得意、苦手に関わらず
国語との接し方に困っている方は非常に多いです。
私は中学受験専門作文添削塾を運営しておりますが、
国語の指導も行っております。
今まで1000人以上の中学受験生と関わった私だからこそ、
国語と作文の関係性について
どこよりも深くわかりやすくお伝えしていきます。

中学受験専門の作文添削塾「LINEで作文添削」の塾長のプロフィールを見てみる

中学受験専門の作文添削塾「LINEで作文添削」
塾長 神泉忍(カミイズミシノブ)

93年生/慶應義塾大学卒業
難易度の高い小論文試験を課すことで
有名な慶應の入試で小論文科目得点率90%で合格。
その経験を元に、大学時代から中学受験指導を行う。
大学卒業後は、個人事業主として
オンライン・オフライン双方の指導が可能な中学受験指導サービスを起業。
同年に中学受験専門の作文添削塾「LINEで作文添削」のサービスを展開!
中高一貫校の作文入試対策を年間120人以上、
300枚以上の答案を通して行っている。
「10回受けたら10回受かる作文力」
をモットーに作文技術を養成。
オンライン添削システムは多くの保護者様にご好評をいただいている。

国語が苦手でも作文で合格できるの?

この記事を読んでいるのは
公立中高一貫校の試験科目に作文がある方だと思います。

「国語が苦手だとしても
作文試験で合格点を取ることができるのか」
ということについて
結論からお答えいたします!

「苦手の程度にもよりますが、
作文の対策のみで受かる可能性はありますが、
ゆるぎない合格のためには、
国語の学習が必要不可欠」

と言うことができるでしょう。

何を勉強すれば良いの?

ここからは、
作文の学習

深く関連している国語の学習分野
について紹介していきます。



国語の一般的な学習(漢字や選択肢の絞り込み等)
は除外して、
作文と直接的に関連している分野
を整理していきます。

①論理思考トレーニング

必須となるのは
「ロジカルシンキング」のトレーニングです。
国語では、筆者の論理を読み解きます。
作文では、
「課題文(or資料)の読み取り」
「アイディアの整理」
「作文の構成」

といった部分で
ロジカルシンキングが求められます。

国語の文章をロジカルに読解できるようになることを
まずは目指しましょう。

おすすめ参考書

「ロジカルシンキング」を学習する際に
最も体系的で実践しやすく、本質的な学びを得られる参考書は
「ふくしま式シリーズ」になります。

ロジカルシンキングの基本となる
「言い換え」「対比」「因果関係」
を小学生にとってわかりやすい題材で
実践しやすい形式でまとめています。

国語や作文
中学受験、高校受験、大学受験
といった枠組みに囚われない
非常に高精度な参考書
であると言えるでしょう。

低学年or国語が超苦手な方はこちら!

高学年の方はこちら!(国語が苦手でも基本的にはこちらで大丈夫です!)

塾長 神泉

作文をしっかり書けるレベルに仕上げるためには
「2」までしっかり取り組みましょう!

②記述トレーニング

ロジカルシンキングに加え
求められるのは
「論理的な文章を書く力」
です。

作文では、
400字以上、自力で書く必要があります。
仮に、良いアイディアが出ていたとしても、
そのアイディアをまとめられるだけの
表現力
がなければ、
点数は低くなってしまいます。

「言いたいことは分かるんだけどなぁ・・・」
という具合の文章は小中高生とわず非常に多いです。

逆に
アイディア自体は平凡な物でも、
書き方が非常にロジカルであれば
「しっかり書けているな」
という評価がもらえます。
むしろ、受験の作文は、アイディアを評価するというよりも
「平凡なアイディアを論理的にまとめられるか」
を試されている
ので、
「論理的表現力」は非常に強力な武器となります。

おすすめ参考書

記述力を鍛えるにあたっても
おすすめの参考書は、
「ふくしま式」です。
通常の中学受験用の参考書だと
受験レベルを意識することで
問題自体が難しくなっていたりします。
ふくしま式は
記述にフォーカスしてトレーニングが可能
です。


また、作文試験の場合は、
読解の文章自体に
非常な難易度があるわけではないので、
これらのふくしま式で
記述力を鍛えることによって、
必要十分な力は身につきます。

塾長 神泉

それぞれコンセプトがことなる参考書なので、
二冊しっかりと取り組みましょう!

この二冊によって、
「論理的な文章」とはどんなものか?
ということを実践的かつ包括的に学ぶことができます。

国語の勉強を作文に橋渡しする

作文の中にも実質的に国語の問題は多く潜んでいる

作文試験といっても
公立中高一貫校受検では
半分ほどが国語の読解問題で占められていることも
多々あります。
国語の力が揺るぎなくある人ほど、
作文の上達も早いです。
入試直前でない限り、
まずは国語の勉強に
しっかりと取り組むことをお勧めします!

志望校の過去問もチェックしよう

志望校が確定している場合、
まずはその傾向を分析して、
合格までのロードマップを聞くと良いでしょう!
私は全国の公立中高一貫校の作文添削塾を営んでおりますので、
問題を見た段階で
どんな勉強が必要か
的確に言い当てることができます。
受験相談のみでも構いませんので、
私が主催する中学受験専門の作文添削塾覗いてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次