MENU

【中学受験国語】渋谷教育学園渋谷中学校の攻略法|合格までの勉強法とテキストをプロ講師が伝授!

この記事書いた人

神泉忍(かみいずみしのぶ)

出身大学:慶應義塾大学
略歴:大学時代から中学受験国語の指導に携わる。
アルバイトでありながら、
オリジナル教材の作成や有名校の過去問研究に精を出し、
校舎の国語授業の満足度ランキング一位を獲得する。
その後、
本業の傍ら中学受験国語についての
情報発信やプライベートレッスンを事業として展開。
日々、精進中。
※名前はビジネスネームです。

目次

全体的な傾向

論説の難易度は中学受験界で最難関

渋渋の国語の目玉は論説説明系文章です。
非常に硬質で難易度の高い内容の読解を求められます。

小説も高難易度

高度な読解力と情報処理能力が求められる

文章と設問文を含め非常に長い文章を読む必要があります。
試験時間内で解き切るためには、
「広範な語彙力と教養」
「論理的読解の習熟」
「設問の解き方の習熟」
国語にまつわるあらゆる能力を非常に高いレベルに仕上げる事が求められます。

標準的な難易度の知識問題は確実に得点したい

読解は非常に高度な問題に仕上がっていますが、
漢字の書き取りなどの知識問題はいたって普通の難易度です。
合格点に達するためには、落とせないでしょう。
一般的な知識対策を徹底反復して解答の精度を高めましょう。

学習アドバイス

豊富な語彙と背景知識を身につけよう

渋渋はじめ中学受験の国語は、
高校入試程度、
もしくはそれ以上の難易度の文章が用意されています。
語彙や背景知識についても対策が必要になります。
語彙は通常の中学受験対策で問題ありません。
読解をアシストする背景知識もしっかりと対策を行っていきましょう。

論説説明系文章頻出テーマ

  • アイデンティティ論
  • 人生論
  • コミュニケーション論
  • 地球環境問題
  • 資本主義批判
  • 近代文明批判
  • デジタル文化批判
  • 科学至上主義批判
  • 物質文明批判

物語文頻出テーマ

  • アイデンティティの確立
  • 他者理解
  • トラウマの克服
  • 世の常識を疑う
  • 戦争から学ぶ
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%A4%A7%E9%87%8F%E8%A8%98%E6%86%B6%E6%B3%95-1024x350.jpg
購入ページはこちら

文章の要点をすばやくつかむ読み方を訓練しよう

渋渋の問題の多くは記号式です。
従って要点をすばやく読み取り、
選択肢の正誤判定を行えるように訓練しなければなりません。
速読といった特殊な技能を訓練する必要はありませんが、
論理構造や物語構造を大局的に把握し、
重要な情報を予測して読み取れるように
していきましょう。
論説文、説明文であれば、抽象的情報にフォーカスすると読む速度が速くなりますし、
物語文においても描写されている心情やテーマを抽象化できると読む速度が速くなります。

難問に気を取られないようにしよう

難関校の問題だと、
どうしても
「難しい設問も正解しなくてはいけないのでは?!」
と考えてしまいます。
正解できるにこしたことはないですが、
そういった難問は、
そもそも正解できない想定で作られているものです。
学校としても全ての問題を簡単にしては、
平均点が上がってしまい、
受験生の選別ができなくなってしまいます。
実際の試験でやるべきは、
「簡単~標準」難易度の設問を着実に解く事です。
そのために「基礎基本」を徹底反復する必要があります。
以下に挙げるような読解の基礎的な解き方が頭の中で整理されているか確かめてみてください。
何も見ずに完璧に説明できればOK
うろ覚えであれば、何も見ずに説明できるようになるまで理解と反復を繰り返してください。

これだけはおさえておきたい国語の超基本

記述演習はプロの添削を受けよう

渋渋の記述問題は、字数制限が設けられているため、
「下書き」の段階である程度の文字数を想定する必要があります。
本文において求められる情報を適切に処理し、
短い文字数にまとめあげる能力は一朝一夕では身につきません。
ぜひ個別添削を受けましょう。
個別指導の先生は、
記述対策以外においても、
文章の読み方、学習の仕方、モチベーションアップなど
あらゆる面で強い味方になってくれます。

塾長 神泉忍

プロ家庭教師の目から見て、
おすすめの個別指導サービスをご紹介します。
いずれも初回授業無料なので、お試しで授業を受けてみましょう。

「個別の記述添削指導」が受けられるおすすめサービス一覧

プロ家庭教師仲介サービス「スマートレーダー」

現役の難関大学の先生から受験指導を受けられる!

スマートレーダーは他の家庭教師仲介サービスと一線を画します。
「講師の選考が非常に厳しい」からです。
具体的には、「早稲田」「慶應」であっても講師登録はできません。
難関国公立大学でなければ、そもそも講師になることすらできないのです。

講師の検索システムがすごい!

非常に細かい要件を指定して講師を検索できるのもスマートレーダーの凄みです。

このように非常に詳細な要件で講師を検索し、お子様にぴったりの先生を見つけることができます。

スポットで授業を受けられる!

スマートレーダーは料金体系も良心的です。
一コマ単位で授業を受けられるので、
必要な分だけお金を払えばOKなのです。

中学受験個別指導塾SS-1

中学受験専門の個別指導塾

SS-1は中学受験専門の個別指導塾です。
各塾のテキストや模試に完全対応しているので、
使用中の参考書をそのまま用いることができます。

プロ講師が1対1で徹底指導

SS-1の講師は、中学受験のベテラン講師のみが在籍しています。
受験や学習塾事情に熟知しているので、
科目指導以外にも総合的な受験相談もしやすいです。

おすすめ参考書

語彙対策

中学受験国語の必須語彙2800

created by Rinker
¥2,200 (2024/04/25 08:53:09時点 楽天市場調べ-詳細)

難易度がABCでランク分けされているので、
「中堅校」~「難関校」まで対応できます。
2800語も収録されているので、辞書的にも使えます👍
アウトプット用問題集も発売されているので、
こちらで記憶定着も目指していきましょう🔥

created by Rinker
¥1,650 (2024/04/25 10:26:47時点 楽天市場調べ-詳細)

↓語彙のテキストについてより詳しく知りたい方はこちら↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%A4%A7%E9%87%8F%E8%A8%98%E6%86%B6%E6%B3%95-1024x350.jpg
購入ページはこちら

漢字対策

SAPIX漢字の要

中学受験国語、漢字対策でおすすめのテキストはこちら✨

サピックスメソッド漢字の要ステップ1マスターブック

✔頻出の書き読み
✔同音異義
✔同訓異字
✔四字熟語
✔三字熟語
✔類義語/対義語
✔筆順/画数
✔部首
✔送り仮名
✔かなづかい
✔音読み/訓読み
✔熟語の構成

などなど
中学受験国語の漢字で出題される
ありとあらゆる論点が網羅されています。

さらにこのテキストは、
「入試で気をつけるべきポイント」
という観点で情報が整理されている点もすばらしいです👍

それぞれの漢字で
どこを気をつけたら良いか
ワンポイントアドバイスがついているのです

漢字の要はパート1・2・3、三冊発売されていますが、
パート1を何度も繰り返し定着させるのみ
で学習量としては十分です🔥

↓漢字テキストについてさらに詳しく知りたい方はこちら↓

論説説明系文章対策

合格する国語の授業 論説説明系文章編

論説・説明文対策でおすすめのテキストがこちら

論説説明系文章の読解法が
「体系的に」「わかりやすく」網羅されています👍

中学受験に特化した読解本なので、
小学生にわかりやすく書かれている一方で、専門的に内容が掘り下げられているのが特徴です✨

合格する国語の授業 論説説明系文章よく出るテーマ編

論説、説明文において
「頻出の知識やパターン」を集めた参考書はこちら!

収録テーマ一覧
1コロナ禍
2同調圧力
3利他
4バイアス
5戦争報道
6多様性
7ジェンダー
8アイデンティティ
9気候変動
10マスメディア
11メディアリテラシー
12広告
13オンライン
14SNS
15人工知能
16コミュニケーション
17情報拡散
18ネットいじめ

19合理主義
20効率化
21資本主義
22個人主義
23近代
24固定観念
25西洋と東洋
26伝統
27科学
28東日本大震災
29画一化/多様化
30文明/文化
31共存
32情報化
33自由/責任
34自立/依存
35秩序
36集団主義
37グローバル化

38演技
39芸術
40哲学
41不変性
42障がい
43贈与
44親ガチャ

論説、説明系文章で出題されるテーマを網羅的に学習できる一冊になっています。
論説、説明系文章においては
「そもそも前提知識を知らないと読めない」
といった状況が多く発生します。
そういった前提知識を補完し、
論説説明系文章の下地を作り出す一冊といえるでしょう。

小説物語系文章対策

合格する国語の授業 物語文編

小説文・物語文の読解対策本でおすすめはこちら✨

感覚的になりがちな物語文の読解法を
論理的に解説してくれています。
わかりやすて覚えやすい方法論で、
小説の読解をマスターできる!
全受験生必携のテキストになっています🔥

合格する国語の授業 物語文よく出るテーマ編

小説、物語文において
「頻出のパターンや感情語」を集めた参考書はこちら!

収録パターン一覧
1曖昧になっていた自分の気持ちと向き合う
2他者の視線に左右されない自分になる
3転校生との出会いにより、自分をあらけ出せる
4新たな自分を発見する
5自分にない考えを理解する
6戦争中の集団心理から抜け出す
7トラウマを克服する
8先入観を持った行動を後悔する/気づきを得る
9自分の至らなさを後悔する
10世の中の常識に相反する/葛藤する

このような形で物語の頻出テーマを体系的に習得できます。

「大人が当たり前」だと思っている心情描写も
小学生にのっては未知のもの
となっていることは多いです。
ぜひこのテキストで
小説・物語の全体像をつかみましょう。

出題実績

過去に出題された文章

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次